トップ > 令和3年産 お米 > 南魚沼産コシヒカリ精米 > 真空パック 南魚沼産こしひかり 2合パック (300g×10袋)
真空パック 南魚沼産こしひかり 2合パック (300g×10袋)
令和3年産
当JAが誇る100%地元産の『南魚沼産こしひかり』です!
精米したての美味しさを、そのまま真空パックにしました!300g(2合)なので計量いらずでご利用いただけます。保存もかさばらないのでとっても便利!ぜひ一度ご自宅用、ご贈答用にお試しください。
商品について
天恵の地、南魚沼から美味しくて安全・安心な「南魚沼産コシヒカリ」をお送りいたします。生産者とJAみなみ魚沼がこだわりを持って作っているからこそおすすめできる商品です。日頃お世話になっているあの方や親しい方、あるいはご家庭の食卓に笑顔が溢れる。そんな美味しさを産地直送にてお届けいたします。
-
「魚沼コシヒカリ」発祥の地と高い栽培技術
南魚沼市(旧大巻村)で、昭和29年から越南17号(現在のコシヒカリ)の試験栽培が行われた。当時は「味は良い」ものの、いもち病に弱い・倒伏しやすいという欠点があった。しかし、南魚沼ではその後も試験栽培・技術改良を続け、その努力と結果が高く評価され、新潟県の奨励品種となり「越の国に光り輝く米」との思いが込められ、コシヒカリが誕生し全国に広がりました。
-
清らかで豊富な雪解け水と米作りに適した自然環境
南魚沼は、2,000m級の越後三山(八海山・中ノ岳・越後駒ケ岳)を望む日本有数の豪雪地帯。その清らかで豊富な雪解け水、滋味豊かな土壌、昼夜の寒暖差の大きい気候は、南魚沼産コシヒカリの栽培に最適な条件が揃っています。
-
収量よりも良食味重視の米作り
一般的にタンパク質含有量の低いお米は、粘りが強く、ふっくらと炊き上がり、美味しいと言われます。そんな美味しいお米を作るために当地では、収量よりも良食味を重視した栽培を行っています。
|