• 八色しいたけ
  • ふんわりごはん
  • 南魚沼産コシヒカリ真空パック
2023年 06月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
今日
2023年 07月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

お知らせ

2021/10/22Japan Art×Japan Agriculture
数量限定!東京国立博物館コラボレーションパッケージ出来ました

 日頃より南魚沼産こしひかりをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
 
 apan rt(日本の美術)とapan griculture(日本の農業)
 この『JA』という共通のキーワードが、東京国立博物館と新潟県南魚沼を結び付け、コラボレーションパッケージは誕生しました。
 
 当JAで人気の商品、南魚沼産こしひかり真空パック300g×10袋が、江戸時代後期の着物柄パッケージで登場!
 コラボレーションしたのは東京国立博物館所蔵『小袖茶綸子地四季耕作風景模様(こそで ちゃりんずじしきこうさくふうけいもよう)』。江戸の町人の「粋」な好みが表れています。
 
 何度も試作を重ね、素敵なパッケージに仕上がりました。
 パッケージの詳細はぜひ商品ページでご確認ください!!

 
●●●真空パック300g×10袋 東京国立博物館コラボレーションパッケージはこちらから●●●



令和3年産新米のもち米で作ったこがねもちが出来上がりました
 
 
南魚沼産のもち米と魚沼の伏流水を使い、杵つき工法で仕上げたファンも多いこだわりの品をぜひご賞味ください!
 
 送料込みのお得な贈答セットもございます!
 『蔵出しセット』と『天地米セット』はお米とおもちのセット。『田舎セット』はみそとおもちのセットとなります。
 また、皆様のご要望にお応えして『ぜんざいセット』を販売いたします。
 
 南魚沼産こがねもちは煮崩れしにくいので、様々な食べ方でお楽しみいただけます。
 ぜひお買い求めください!

 
●●●こがねもちのご注文はこちらから●●●

アクセス : 693

【お知らせ】令和3年産作柄不良による一部販売終了について

PAGE TOP